![]() ![]() |
そもそも、霊媒師や霊能者って一体何?・・・と思われる方も多いかと思います。 吉田有希は、霊媒師と名乗っていますが、霊媒師とは、生きた人間と、霊の間に位置する存在だと認識しています。 霊の声を聞き、何故にとり憑き、悪事を働くのかを毅然とした態度で聞き出し、 憑依している肉体から、除霊と言う作業でもって、取り除き、浄霊と言う作業でもって、封印を施すのが勤めだと考えます。 霊媒師の中には、お寺での修業を終え、得度を得た上で、その宗派に則り、除霊なども行う霊媒師、霊能者が存在します。 有希は、お寺での修業は受けた経験がありますが、得度を得た、云わばお坊様ではありません。 勿論、神職様の資格を持っている訳でもありません。 霊媒師とは、人と霊の間を取り持ち、問題が発生している場合に、それを解決するのが役目であると思います。 霊能者の場合、霊との交信は出来るが、除霊は出来ない、と言う方も多くおられるかも知れません。 いずれにしても、霊媒師や霊能者と名乗り、それを生業としている人間に対しては、 ごく一般の方から見れば、非常に奇異な存在、もしくは怪しげな(?)存在のように思われるかも知れません。 平たく言えば、心霊現象全般の「お掃除屋」さん、とでも思って頂けたら良いのでは?と思います。(笑) 霊媒師及び霊能者、または占い師などの中には、御相談者様に闇雲に不安を植え付け、 高額な報酬を要求する、悪質な霊感商法を行っているサイトや人物も多く存在しているのも、悲しいかな現実です。 例えば、高価な仏像や壺、絵画、印鑑などを、功徳があるからと言って、売り付けて来るケースも多くあります。 私は霊媒師として、霊視、及び除霊などの作業でもって、霊媒師の役目と致しておりますから、 そのような高額な報酬の請求や、高額な商品の販売などは一切行いません。 霊媒師には、霊視にあたり、入念なヒアリングも必要であると考えております。 御相談者様からの、ほんの些細な情報から、対決する相手となる霊の本質が見えて来る事が多々あるからです。 また、霊媒師や霊能者は、頼まれても居ないのに、勝手に霊視を行ったり、 霊の存在に関して、軽々しく話すのはタブーであると考えています。 必要以上に、または御相談者様でも無いのに、霊の存在を匂わせ、不安を煽る様な態度は慎むべきであるというのが、 霊媒師や霊能者の役目では無いかと私は考えております。 聞いても居ないのに、「あなたには○○の霊が見えます」・・・などと安易に話すような行為は、 霊媒師、霊能者として、いかがなものかと私は常日頃思っています。 霊視や除霊以外にも、奥を辿れば、霊媒師の仕事と言うのは数多くあります。 その多くは霊媒師個人の秘儀である為、詳細を明かせない部分もありますが、 霊媒師 吉田有希は、皆様とより近い存在、親しみ易い存在としての霊媒師でありたいと願っています。 霊の存在を見抜き、霊視を行い、必要であれば除霊を行う。 ・・・そういった作業が、霊媒師の基本的なスタイルであると思っております。 インターネットの普及から考えまして、実に様々な、霊能者や霊媒師がサイトを開設している昨今、 貴方様が、高額な金銭的請求を受ける様な被害に遭われません事を、吉田有希は願っています。 |