![]() ![]() |
おまじないと言うと、誰しも1度は経験した事があるのでは無いでしょうか? 子供の頃、学生時代、そして社会人になってからでも。 よくある占い雑誌や、ファッション雑誌には、恋愛や仕事が上手くいく、と言ったようなおまじないが掲載されていたりします。 ですが、皆さん、おまじないには御用心を。 巷に蔓延るおまじないには、西洋や東洋の魔術を簡素化したものが含まれており、 1つ間違えると、術返しと言って、自分に災いが降りかかる場合があるのです。 洋の東西を問わず、魔術には、儀式と言った形での、正式な準備や心得、知識などが必須であり、 術者は、厳しい作法の中で、慎重に魔術を行っていきます。 そう言った専門的な魔術を多少、知った人などが、それを簡素化させ、公にしていたりする場合があるのです。 おまじないは、「お呪い」と書きます。 つまり、魔術でもあり、呪術でもあるのです。 おまじないの失敗が、思わぬ災厄を招いてしまう可能性も非常に大きいのです。 私は占い師時代から、実に様々な、おまじないについての質問などを受けましたが、 どの内容も、古い魔術や呪術を簡素化したものが多く、お客様には、実践しないようにお伝え申し上げて来ました。 魔術や呪術は、成功した場合でも、締めとしての儀式を必ず行います。 失敗した場合は元より、中断する場合にも、締めの儀式が施されます。 私は占い師時代に、魔女修行もさせて頂きましたので、数々の魔術や呪術を知っています。 しかし、魔術や呪術は、その大部分が秘儀であり、無暗に他言してはならないのです。 (魔女と聞いて、ホウキを連想された方も多いでしょうね。^^;;) よく、白魔術、黒魔術と言いますが、実際は魔術や呪術に、白も黒もありません。 白魔術だから大丈夫、なんて事も無い訳です。 色のイメージで、魔術を分類したように表現しただけであって、実際の魔術には、白も黒も関係無いのです。 誰が言い出したかわかりませんが、便宜上、白・黒、と言ったに過ぎないように思います。 おまじないを実行される方は、どうぞ御用心なさって下さい。 おまじないと言うと、大変聞こえは良いのですが、魔術や呪術と同じである事を念頭に置いて頂き、 慎重に実践される事をお勧め致します・・・と言うよりも、私自身は、おまじないは個人的にお勧めは出来ません。 どんなに簡単に思われるようなおまじないであっても、専門書などを熟読して頂き、 古からの作法に則り、正しい意識と知識でもって実践して下さい。 |